久高島の古民家

島でのルール

ようこそ久高島へ

久高島に来られる方へ
島で守って頂きたいことがあります

久高島に興味・関心をお持ち頂き、誠にありがとうございます。
久高島にお越しになる際には、ぜひこちらのルールやお願いごとをしっかりとお読みください。
ご理解・ご納得頂いた方を心から歓迎致します。

まずは、「あいさつ」をしましょう

島では子どもから大人まで、人に会ったらまず笑顔であいさつをします。私たちはみなさんとあいさつをしたいと思っています。ほら、おばぁとにっこりあいさつをすると、心も軽くやさしい気持ちになりますよ。

島におじゃまするという気持ちで、地域の決まりを理解しましょう

島には先祖から受け継いできた大切な文化と、それを支えてきた多くの決まり事があります。島の決まり事にふれた際には、ぜひその意味も考えてみて下さい。きっと私たちの文化をより深く知って頂けるでしょう。

島のガイドツアー(アマミキヨ浪漫の会 久高支部)では、島の文化や風習も知ることができ大変おすすめです。

久高島には御嶽や拝所等、立ち入れない場所があります

御嶽(うたき)や拝所(うがんじゅ)は、私たちが大切に護ってきた心の拠り所です。通年立ち入れないフボー御嶽のほかにも、時期によっては禁じている場所もあります。詳しくは以下のマップをご確認ください。

久高島の自然物(石や砂、樹木等)の持ち出しはご遠慮下さい

島の動植物をはじめ海浜の石や砂、サンゴのかけらなどの全ての自然物は、久高島の大切な財産です。決して持ち帰らないでください。

島は生活の場です。当たり前のマナーを守り、島の暮らしを感じてください

無断で畑や敷地内に入らないでください。集落内を水着姿や上半身裸で歩かず、露出は控えてください。海水浴の際には、上に羽織るものをご用意ください。

久高島のヤシガニを獲らないで下さい

ヤシガニは環境省が絶滅危惧種(絶滅危惧II類)に指定している希少生物です。久高島ではヤシガニを食べる文化はありませんが、島外からの捕獲者によってその数を減らしています。ヤシガニも久高島の大切な資源です。決して獲らないでください。

来島者のみなさんもぜひ一緒に心地よい久高島づくりにご協力下さい

これらのルールを知る機会が無かったり、うっかりしている方もいらっしゃるかもしれません。そのような方にはみなさんからも、久高島のルールを伝えてもらえないでしょうか。私たちと一緒に心地よい久高島をつくりましょう。

アカバナ

お願い

自転車を利用される方に
お願いしたいこと

ゆっくりと安全第一で利用して下さい

自転車はスピードを出さずにゆっくりと走行して下さい。
舗装されていない道もたくさんあります。特に集落内は道も細く、見通しが効かない場所も多く大変危険です。

海水浴をされる方に
お願いしたいこと

海水浴ができるのは「メーギ浜」のみです

港のすぐ北にあるメーギ浜では海水浴が可能です。他の全ての海浜は信仰対象であり、泳ぐことはできません。
なお、メーギ浜は沖縄県条例による「海水浴場」ではありません(監視員やクラゲ防止ネットなどはありません)。全て自己責任となることをご承知ください。

釣りをされる方に
お願いしたいこと

食べるために必要な分だけ
釣りを楽しんで下さい

沖縄県漁業調整規則を遵守し必要な分だけ釣り、海の恵みとして感謝の気持ちを持って頂いてください。
ゴミは必ず持ち帰って下さい。