大変申し訳ございませんが、表示できる記事は見つかりませんでした。
久高島に来られる方へ 島で守って頂きたいことがあります
久高島に興味・関心をお持ち頂き、誠にありがとうございます。 久高島にお越しになる際には、ぜひこちらのルールやお願いごとをしっかりとお読みください。 私たちは、ご理解・ご納得頂いた方を心から歓迎致します。
久高島には数々の神聖な御嶽や古来から守り、伝えられてきた久高島特有の文化を伝える史跡が多数残されています。 一見すると、何もないように感じる場所もあるかもしれませんが、これらの全てに意味が込められています。 ゆっくりと島を巡り、島の文化と歴史を感じてみて下さい。
久高島では私たちがあなたのお越しを待っています。 私たちを島で見かけた際には、ぜひ一声かけてくださいね。
久高島での観光や滞在についてのご質問は、右下のチャットボタンから話しかけて下さい。私たちの誰かがご質問にお答えしますよ! (お問い合わせフォームもご利用頂けます。)
久高島には大げさな観光施設はありません。みなさんがおっしゃるように“なにもない島”かもしれません。 だからこそ、時間を忘れて、ゆっくりと過ごして下さい。 島のおじぃやおばぁともお話してみてください。 きっとあなたにぴったりの過ごし方、「シマ時間」が見つかるはずです。
2022年・新暦の5月9日(月)~5月12日(木)まで四月ハンザナシーの為に 島の北側イシキ浜、ハビ ...
・最近ネットに以下の計画書がアップされているとの情報が久高島の諸先輩方から 話があり、久高区の現執行 ...
久高島からの大事なお知らせ、沖縄県の新型コロナウイルス感染症等蔓延防止措置は令和4年2月20日を持っ ...
誠に勝手なお願いですが、今年の旧正月行事も沖縄県の新型コロナウイルス感染症蔓延防止重点処置等の 発出 ...
2021年11月1日から入島協力金¥300円以上(任意)でお願いしてますが 皆様のご理解、ご協力を頂 ...